ビジネススキルとしてのプログラミングが8日で身につく本


【新刊】ビジネススキルとしての『プログラミングが8日で身につく本』が
2022年3月28日に発売されました。Excel X Python式のPython入門書です。
入門書だとあまり深いところに触れず、ほんわかとした説明になることもあるのですが、この本では「実はこうなっている」、「こういうことを知っておくのがプログラマのバックボーンとして必要」といった内容に踏み込んで説明しました。
難しいところは最初は読み飛ばしてもらって、プログラミングの経験を積んだのちに読み直してもらっても良いかと思います。
自分としては満足のいく入門書になりました。どうぞ、よろしくお願いします。

日経BPの紹介ページはこちら
日経BPのサポートページはこちら
Amazonはこちらです。
また、noteにソースコードをコピペできるページを用意しました。勉強のお供にどうぞご利用ください。

『Excel×Python逆引きコードレシピ126』 日経BP

逆引きコードレシピの表紙
2021年7月26日日経BP社より『Excel×Python逆引きコードレシピ126』が発売になりました。
PythonでExcelデータを操作するシリーズの第三弾です。
今回はセンガクの登場するお話はなしで、たくさんのコードサンプルを掲載しました。
openpyxlライブラリでExcelブックを扱う基本から始め、応用的なプログラムらしいテクニックを紹介し、pandasとopenpyxlの併用についても説明しています。
おかげで、ページ数は496pに及びました。
タイトル通り126のコードレシピから、ご自分の目的にあったコードをコピペしてアレンジしてご利用ください。
サンプルプログラム、サポートのページはこちらです。
日経BPのページはこちらです。
Amazonのページはこちらです。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

『ExcelXPythonデータ処理自由自在』 日経BP

ExcelXPythonデータ処理自由自在の表紙
2020年11月24日日経BP社より『ExcelXPythonデータ処理自由自在』が発売になりました。
昨年発売以来、好評をいただいております『Excel×Python最速仕事術』に続く、第二弾です。
今回は読者のみなさんが自分に必要なプログラムを自分を考えられるようになってもらうことを目標としました。
日経BPブックナビのページはこちらです
Amazonのページはこちらです
サンプルプログラム、サポートのページはこちらです
第一弾同様によろしくお願いいたします。

Androidアプリ開発基本講座:Kotlinで初めてのアプリを作る ーLinkedInラーニング

2020年9月28日にLinkedInラーニングで『Androidアプリ開発基本講座:Kotlinで初めてのアプリを作る』が公開されました。
以下のリンクから視聴できます。
https://www.linkedin.com/learning/android-development-essential-training-your-first-app-with-kotlin-2/2875070

『Excel×Python最速仕事術』によくお寄せいただく質問について

CHAPTER 1 041page デバッグコンソール
最後の行あたりで、ターミナルからデバッグコンソールに切り替えて、出力結果を確認しましょうと書いてありますが、Visual Studio Codeの仕様が変更になったのでしょうか、デバッグコンソールには出力されなくなりました。出力結果はターミナルで確認ください。

CHAPTER 3のサンプルプログラムを実行すると、FileNotFoundErrorなどのエラーが出る
ファイルメニューからフォルダーを開くで、プログラムが存在するフォルダーを選択してください。(もしくは039pageの操作でフォルダーを開いてください)
この操作でプログラムの存在するフォルダー(ディレクトリ)がカレントディレクトリになります。

サンプルプログラムでは、操作対象となるExcelファイルの位置指定に相対パス指定を使っています。プログラムが存在する位置から、相対的にExcelファイルのパスを指定していますので、このようにカレントディレクトリをプログラムの存在するフォルダにする必要があります。

Excel×Python最速仕事術

Excel×Python最速仕事術
『Excel×Python最速仕事術』2019年11月25日新発売!
ビジネスの現場では、多くのデータがExcelで作られています。Excelの中で、すべて全て効率良く処理しようとすると、関数を使ったりマクロをVBAで作成したりすることになります。それは確かに便利なんですが、次のような問題が発生することがあります。

  • どこで何をやっているのかわからない。つまり、シート上の関数やExcelの機能でやっていることとVBAでやっていることの境界がわからない。
  • 担当者のExcelについてのスキルの差により、引き継ぎがうまく行かない。

加えて、Excelは機能満載なので、豪華客船のように動作が重い。そこで、データはExcelで作り、Pythonでプログラムを作成して処理する。この2つ二つを車輪の両軸のように回せば、ビジネスの現場のデータ処理はうまく行くのではないかと思います。ぜひ、本書でその方法を学んでください。

目次
第1章 Pythonとは
第2章 Pythonとプログラミングの基本
第3章 Excelシートを扱う
第4章 集計
第5章 書式設定と印刷
第6章 グラフ
第7章 PDF出力と加工
詳細は日経BP社さんのサイトでご確認ください。

リクルートスタッフイングでのKotlin言語によるAndroidアプリ開発セミナー

2019年8月28日に新橋のリクルートで講師を務めさせていただいたKotlin言語によるAndroidアプリ開発セミナーのレポートがIT Staffingで公開されました。
関係者のみなさま、参加いただいたみなさま、どうもありがとうございました。Kotlinによって、Androidアプリ開発がずいぶん楽に、目的志向になったことが伝わっていれば幸いです。

『作ればわかる! Android プログラミング Kotlin対応』もどうぞ、よろしくお願いいたします。

『Pythonプログラミングの基礎とそのポイント』

2019年7月1日に新宿の日本テクノセンター研修室で『Pythonプログラミングの基礎とそのポイント』というセミナーの講師を務めました。
多数の方に参加いただき、ありがとうございました。
メーカーのエンジニアさん中心にPythonに対する学習意欲の高さを感じました。
12月にも同様のセミナーを行う予定でおります。